どうも社畜のリーマンです。
アメリカ発、倉庫型スーパーマーケットの「コストコ」が話題ですね。
多くのYoutuberなどに取り上げられたこともあり、多くの人がコストコの存在を知る事になりました。
筆者も最近コストコに行ってみたのですが、アメリカっぽい雰囲気がすごく好きで、熱心なリピーターになりました。
アメリカの映画やドラマが好きで、アメリカ生活に憧れている一日本人としては、日本にいながらもアメリカンな雰囲気(?)を感じる事が出来て、買い物意外にもメリットがあります。
実際に、内装はアメリカのコストコと瓜二つですし、店員さんの無愛想さ(日本の「お客様は神様」感は皆無)もまた、アメリカンな雰囲気で好きなんです。
まあ、ぶっちゃけ過剰なサービスは必要ないし、その分人件費を抑えて商品が安く手に入るなら合理的で良いですよね。
今回は、コストコ大好きな筆者がコストコで買えるオススメ商品を紹介したいと思います。
コストコベスト3:ランキング形式
評価 | ![]() |
---|---|
容量 | 980g |
コストコ価格 | 1,368円
(2019年1月26日時点) |
評価 | ![]() |
---|---|
容量 | 1.13Kg |
コストコ価格 | 3,298円
(2019年1月26日時点) |


評価 | ![]() |
---|---|
容量 | 2.4Kg |
コストコ価格 | 1,198円
(2019年1月26日時点) |
コストコで個人的に気に入っている商品
上では、王道の商品たちを紹介しましたが、コストコには他にも魅力的な商品がたくさんあります。
全部は紹介しきれないものの、最近購入したもののうちから、オススメをいくつか紹介したいと思います。
R1ヨーグルト ドリンクタイプ

R1のヨーグルト大容量パックです。
筆者は花粉症を患っていて、毎年春は憂鬱な気分で過ごしていたのですが、R1ヨーグルトを飲むようになってから、殆ど症状が出なくなりました。
固形タイプのヨーグルトも「食べてる感」があって好きなのですが、平日の朝の忙しい時間帯にはドリンクタイプのヨーグルトが向いています。
オーガニックブルーベリー

コストコは、業務用商品だけでなく果物なども販売しています。
筆者のおすすめは、オーガニックブルーベリーです!
フルーツってウマいんですが、皮をむいたり、種がでたり、果汁で手が汚れたり、美味しさを上回る面倒臭さがありませんか?
その点、ブルーベリーは水でさっと洗うだけで皮ごと食べられますし、手が汚れたり、ゴミが出る事もありません。
普段取らない栄養を簡単においしく接種出来る点が魅力ですね。
イタリア産パスタ

スパゲティタイプ以外にもパスタはたくさんあります。
コストコには、パスタソースも豊富に揃っているので、パスタソースを選ぶのも楽しいですよ。
パスタは保存もできるので、とりあえず購入しておけば、長期的には食費の節約にもなります。
カットぶなしめじ

野菜とお肉だけの炒め物だと、ちょっと味気ない時にキノコをプラスする事で料理のバリエーションが増えますよね。
このぶなしめじは、カットされているタイプで嬉しい事にパッケージにジップロックになっているため、複数回に分けて使用するのが楽でおすすめです!