私を含め、サラリーマンの皆様、学生の皆様、お元気でしょうか?
サラリーマンも学生も「週5日」活動する事が普通とされていますよね。しかし、人間という生き物は非常に気まぐれで難しい生き物です。
週5日働いても、主体的かつ効率的に働けているのは半分以下でしょう。(体感ベース)
なかなか「やる気スイッチ」が入ってくれないんですよね。そんな時に有効な成分が「カフェイン」です。
「カフェイン」はコーヒーや紅茶に入っている成分で、強制的にに脳を興奮状態にしてくれます。
このパワーを使って、辛い5日間を乗り切っている方も多いのではないでしょうか?
有名どころでは、「スターバックス」のコーヒーがありますよね?
でも毎日スタバのコーヒーを飲む余裕はない、、、そんな時はAmazonで飲み物をまとめ買いしちゃいましょう!毎日1本会社に持っていけば、節約になりますよ!
というわけで、今回は仕事中に飲む飲み物にフォーカスして紹介していきたいと思います。
サントリー:特茶(トクチャ)ジャスミン
![[トクホ]サントリー 伊右衛門 特茶 ジャスミン お茶 500ml×24本](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41g7lgcIH6L.jpg)
いきなり本命を持ってきました。サントリーが販売している「特茶」のジャスミン茶バージョンです!
これが、すっきりしててウマいのなんの!
サラリーマンの昼食で、お弁当なんかを購入するとおかずが「唐揚げ」な事が多くないですか?
無難に唐揚げを選んでしまうのは、仕方がない面もありますが、お腹に溜まって睡魔に襲われるのは目に見えていますね。(笑)
そこでオススメなのがこの「特茶 ジャスミン」です!
運動不足なメタボサラリーマンの体脂肪を減らすのを助けてくれる健康増進効果はもちろん、味がすっきりしていて飲みやすく、苦味がありません。
緑茶バージョンの特茶やヘルシア緑茶が苦すぎてちょっと、という方にはマジでオススメです!
しかも、カフェイン含有量も50mgとそこそこありますから、眠気にも効く効果があります!
UCC:ブラック無糖 375ml

さて、次はど定番の「コーヒー」です。
コーヒーは色んなメーカーさんが、色んな味をリリースしていますが、私はこの「UCCブラック無糖」を推します!
まず、眠気の観点から言えば、「無糖」以外あり得ません。砂糖が入っていると、血糖値が上がり眠気を誘発しますからね。
なぜブラックコーヒーの中でもUCCをオススメするのかと言えば、「香料無添加」だからです!
ほとんどの缶コーヒーにはこの「香料」が添加されており、淹れたてのコーヒーの風味を再現するために使われています。
しかし、香料入りのコーヒーを飲むと、おしっこがコーヒー臭くなるんですよね。(笑)
それは、すなわち分解されていないという証拠でもあり、体に分解できないものを毎日口にするとなるとちょっと気が引けませんか?
(もちろん、多少摂取したところで影響はないと思いますが)
余計な添加物が入っていない分、シンプルな味でゴクゴク飲めちゃいます。
午後、睡魔に襲われた時にはいつもお世話になっています!
伊藤園:Relax ジャスミンティー
![[旧品番]伊藤園 Relax ジャスミンティー 500ml×24本](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41HcdemV-vL.jpg)
ジャスミンティー好きとしては、「ITO EN」が出しているこのお茶も外せませんね。
こちらの商品の特徴は、「カフェイン」が少なめな事です。
カフェインを摂取してバリバリ仕事したい!という人もいますが、一方でカフェインを取ると腹痛になったりしてしまうタイプの人もいます。
そんな方にはこちらの優しいジャスミンティーがオススメです!
特茶のジャスミンティーよりも苦味が少なくておいしいですよ!
サントリー:南アルプス スパークリング
![[炭酸水]サントリー 天然水 南アルプス スパークリング 500ml×24本](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41rUMzuznNL.jpg)
炭酸水からもチョイスしてみました!こちらはただの水です!(笑)
もはやカフェインも何もないんですが、この「キツめの炭酸」が仕事で溜まった疲労やストレスにガツンと効くんですよね!
仕事中なんで冷たいビールを飲むわけにもいかないし、コーラはカロリーが高くて甘いし、どうしようかなーって時に「そうだ!水をしゅわしゅわさせればよくね!?」って考えたサントリーは神だと思います。(笑)
特にデスクワークなんかやっていると、肩は凝るし、目は疲れるし、なんかイライラするーって時ありますよね?
そんな時に、この南アルプススパークリングをゴクゴク飲んで、「プハーっ!!!」ってするだけで結構体力ゲージが回復するんです。
コーヒーやジャスミンティーが朝や昼食後の相棒だとすれば、この「南アルプス スパークリング」は残業のお供ですね。
炎上プロジェクトに入ってしまいヒーヒー言っている時や、あとちょっと頑張らなきゃって時に、ゴクゴク飲みましょう!
仕事終わりに飲んでもいいですね。アルコールだと翌日に疲れが残りますからね、、、www
(そもそも残業なんてなくなればいいと思っている派ですが、日本社会だと難しいそうですね、、、(笑))