U-mobile

【U-mobile 格安でスマホ利用】U-mobileの気になる通信速度は?

Pocket

以前であれば格安SIMは、データ通信の速度が遅いと言われてきました。

確かに大手キャリアの回線を使っている格安SIMが多いので、大手キャリアと比較すると遅くなってしまうのは仕方のないこと
でしょう。

それでもストレスなくデータ通信を行うためにも、格安SIMの速度は多くの人が興味を持つ点です。

ではU-mobileのデータ通信速度はどのくらいのものなのでしょうか?

U-mobileは、公式サイトに通信速度が明確に記載されていない!?

実はU-mobileの公式サイトには通信速度が明確に記載されていません。

したがって、公式にどのくらいの通信速度なのかが分からないのが現状です。

多くの場合、格安SIMの公式サイトでは通信速度が記載されています。

もちろんその速度は理想的な環境の下で観測されるものなので、実際に使っていて公式サイトと同じ速度が出るということは通常ありません。

それでもある程度の目安にはなるものです。

しかし、U-mobileの場合、公式の見解が出されていないため、速度が遅いのか速いのかを判定する基準がないのです。

ですから、インターネット上にある通信速度を計測してみたという
サイトを参照するしか方法がありません。

ただし、インターネット上にあるサイトも、計測している時間帯や混み具合などによって結果が大きく変わることもあるので、あくまで参考程度にしておく必要があります。

U-mobileのネットの評判は、可もなく不可もなく?

では実際に通信速度を測ってみた人たちの感想はどうなっているのでしょうか。

結論から言えば、U-mobileの通信速度は可もなく不可もなくといった感じです。

劇的に速いというわけでもなく、かといってストレスを感じるほど遅くもないというわけです。

いろいろな意見がインターネット上では見られますが、おおよその最大通信速度はダウンロードの場合200Mbps、アップロードの場合
50Mbps程度とされています。

この速度が出てくれればほとんどストレスなくデータ通信が行えるはずですが、実際の計測ではこれほどの速度は出ないので注意が必要です。

計測した結果、この数字に近いこともあれば、まったくこの数字とかけ離れた速度が出ることもあります。

さらに、データ通信の速度で気になるのは速度制限がかかった時のことです。

例えば、毎月契約しているデータ通信量を使い切った場合には最大速度が200Kbpsに制限されてしまいます。

たとえ速度制限がかかったとしても、SNSやメールの送受信、写真の少ないウェブサイトの閲覧などにはほとんど影響がありませ
ん。

ただし動画の視聴などは厳しいでしょう。ただしU-mobileではデータ容量を使い切らなくても、回線の混み具合によって速度制限がかかる場合があります。

自分とは関係ないところで速度制限がかかることについては賛否両論といったところです。

U-mobileは、通信速度にムラがあるとの声もあり、あまり安定しない

実際にU-mobileを使ってみたユーザーからは、通信速度にムラがあるという声も上がっています。
格安SIMなのである程度不安定なのは仕方のないことですが、ついさっきまでサクサクデータ通信ができていたと思っていたら、今はまったく通信ができないということもあります。

高速通信で常に同じ速度が出るのが理想ですが、U-mobileに関してはそこまでの安定性を求めることができないのが現状です。

特にデータ容量を使い切ってしまって、速度制限がかかるとストレスを感じるユーザーが多いようです。

あらかじめどのくらいのデータ容量が必要なのかをよく計算して、毎月しっかり使い切れて、しかも速度制限がかからないような契約内容にする必要があるでしょう。(2018年現在)