格安SIMを購入しようと思っている方であれば、おそらくデータ通信について多くのことを知りたいと思うことでしょう。
UQmobileではどのくらいのデータ通信速度なのか、余ったら繰り越しができるのか、足りなくなったらどうしたらよいのかといった点です。
UQmobileに乗り換える前に、こうした情報を手に入れることはとても大切といえるでしょう。
Contents
MVNOでは最速!?(2018年8月)

UQmobileがユーザーから高く評価されている一つの理由が、その通信速度の速さです。
というのも、UQmobileの通信速度はMVNOでは最速とも言われています。
実際どのくらい速いのかというと、他の格安SIMの追随を許さないほどです。
一般的に動画を視聴する場合、高画質のものであれば1.5Mbpsから2.0Mbps程度の速度が必要であるとされます。
このくらいの通信速度であれば読み込みに時間がかかってイライラしたり、ゲームでの動きがカクカクしたりすることはないでしょう。
多くの格安SIMは速いもので3.5Mbps程度の速度です。
高画質の動画が見れないことはありませんが、ややストレスを感じる可能性があります。
しかし、UQmobileの場合、もっとも混み合う夜の時間帯やお昼時でさえ、通信速度は20Mbpsから30Mbpsと凄まじい速度を記録しています。
インターネット上には数多くのデータ通信速度の測定結果が出ていますが、UQmobileは軒並みトップになっていることを考えると、MVNOの中では今のところ最速と言えるでしょう。
高速(ターボ)と低速が切り替えられる
よく動画を視聴したり、スマホゲームをしたりしている方にとって怖いのは、一ヶ月のデータ容量を使い切ってしまって高速通信ができなくなってしまうということではないでしょうか。
しかし、そんなことにならないようにUQmobileでは高速通信と低速通信が切り替えられる機能が付いています。
低速通信にすると「節約モード」に入り、通信速度が送受信共に最大300Kbpsに制限されます。
これでいざという時に高速通信を気兼ねなく使うことができるでしょう。
低速通信といっても、何もできなくなるわけではありません。
節約モードでもメールやSNSは利用できますし、動画も画質を落とすことで見られます。
グーグルマップなどのアプリもそれほど重くなければ使用できるのでそれほど不便を感じることはないでしょう。
しかも節約モードにしているとデータ消費をゼロにできるので必要な時に思う存分高速通信を楽しめます。
余ったデータは翌月に繰り越しできる!

UQmobileでは高速通信と低速通信が切り替えられるといううれしい特徴がありますが、節約した結果データ容量が余ってしまうということも生じ得ます。
そんな時でもUQmobileではデータ容量を翌月に繰り越しできるのです。
しかも自動で繰り越してくれるので、わざわざ自分で何かしなければならないということもありません。ただし翌月に繰り越ししたデータ容量は翌々月には消えてしまいますから、必ず翌月中に使い切ることが重要になります。
とはいえUQmobileでは翌月に繰り越されたデータ容量から使うようにしてくれるので、データ容量が消えてしまうのではないかと心配する必要はほとんどないでしょう。
UQmobileが提供するほとんどのプランでデータ容量の繰り越しができます。
ただしデータ無制限のプランはそもそも翌月に繰り越す必要がないので、このサービスの対象外です。
ただし繰り越せるデータ容量にはプランによって上限があるので注意が必要です。
途中でプランの変更をしても繰り越しは維持されるので心配する必要はありません。
低速モードだと、SNSなどの通信はデータ容量を消費しない!
UQmobileには高速通信と低速通信を切り替える機能が付いているのですが、低速モードになるとSNSなどのデータ容量を消費しなくて済むので、効率よく容量を使うことができます。
普段は低速モードにしておいて、動画視聴などが必要になるときに高速モードにすればストレスなくネットサーフィンなどを楽しむことができるでしょう。
低速モードにしていてもインターネットでの検索、メールの送受信、SNSの文章の閲覧、グーグルマップ、Amazonや楽天などのオンラインショップなどが利用可能です。
それほど問題なくインターネットが使用できるので、積極的に低速モードを活用してみましょう。
データ容量を使い切っても安心!データチャージサイトの存在

しかし、時にはデータを使いすぎてしまってピンチということもあるかもしれません。
そんな時にはデータチャージサイトがあるので安心です。
このデータチャージサイトでは必要な分のデータ容量をチャージすることができます。
100MBで200円、500MBで500円です。追加でチャージしたデータ容量は90日の有効期限があるので注意しましょう。
毎月チャージするほど足りないという方は、基本のプランを見直してみてもいいかもしれません。