フォートナイトを始めとするバトルロワイヤルゲーム、FPSではマウスを変えるだけで勝率が上がると言われます。
立ち回りも大事なのですが、FPSではほんの一瞬の差で勝ったり負けたりが分かれるのです。
立ち回りは訓練で補完できますが、デバイスの差はどうしようもありませんよね。
なので、出来るだけ有利なマウスを使った方が良いわけです。
本記事では、フォートナイト初心者の私が勝率を上げるためにベストなマウスを考えてみます。

Contents
フォートナイトにおけるマウス選びの基準
フォートナイトの最大の特徴は「建築」
フォートナイトがほかのバトルロワイヤルゲームと異なるところは、「建築」の要素です。
壁、階段、屋根、床、トラップを瞬時に使い分ける上級者と、銃を構えて撃つだけの初心者では、初心者に勝ち目はありません。
初期設定では、武器の変更がキーボードの「1」「2」「3」「4」「5」に割り当てられています。
また、建築パーツは「Z」「X」「C」「V」に割り当てられており、トラップが「T」、採集ツールのピッケルが「F」です。
キーボードを見ていただけると分かりますが、広範囲に広がるボタンをブラインドタッチで使い分けるのは骨が折れそうですよね。
これらのツールを瞬時に使い分けなければならないフォートナイトの難易度は、非常に高いと言えるでしょう。
これらの問題を大幅に改善するデバイスが「マウス」です。
「建築物の切り替え」はマウスで行う
フォートナイトの難易度は高いといいましたが、建築パーツをマウスのサイドボタンで切り替える事が出来たら、難易度がグッと下がると思いませんか?
そんなニーズを満たすデバイスが、「ゲーミングマウス」です!
ゲーミングマウスは、通常のマウスと異なり、ゲームをするのに特化したマウスです。
特徴的かつ、フォートナイトのプレイヤーにとって優位性の高い機能が、「サイドボタン」です。
通常のマウスでは、ホイールと左右のクリックボタンしかありませんが、ゲーミングマウスは親指や中指、物によっては小指や薬指の位置にボタンが配置されています。
これらのサイドボタンを使用する事で、フォートナイトの操作性は大きく向上する事でしょう。
フォートナイトに最適なマウスの条件は?
人差し指以外の指で建築物をコントロール
フォートナイトでは、建築をするための決定ボタンが左クリックとして割り当てられているため、左クリックボタンから人差し指をなるべく離さない作りのマウスが良いと考えます。
また、建築パーツはトラップを除いても4つありますから、サイドボタンは最低4つ必要です。
この条件を満たすマウスは、そこまで多くありません。
サイドボタンは親指の位置に2つというものが多く、4つ以上もボタンが付いているマウスは数が少ないです。
さらに、一般的に指は外側に行くほど細くなり、小指でボタンを操作するとなるとボタンが押しにくく疲労感がたまりやすくなります。
なので、できれば中指で2つ、親指で2つの建築パーツを操作できるようなマウスがフォートナイトには向いているということが結論づけられます。
反応速度を考えると、「有線」マウス一択
もう1つ重要な観点が「無線」か「有線」かという事です。
一般用とだとコードの絡まりを考えて「無線」マウスが重宝されますが、FPSは遅延が致命的なため、「有線」マウスを好むプレイヤーが多いです。
また、無線マウスだとバッテリーの問題があり、「充電が必要」かつ「重い」というデメリットがある事を忘れてはいけません。
この後、ランキング形式でオススメを紹介しますが、ボタン配置を優先させた関係から、無線のマウスも混ざっている事をご了承ください。
ちなみに私は「金賞」のロジクールG502RGBを購入しました!
本気度の高い人は、品切れを恐れて同じマウスを大量に買うみたいですね。私はそこまでのゲーマーではありませんから、試しに一個買ってみました。
フォートナイトに最適なマウスランキング


適正度 | ![]() |
---|---|
マウス本体情報 | マウス本体サイズ (横x奥行x高さ)mm : 77 x 131 x 38 / 重量 g : 168(ケーブル含む/ウエイト無し) |
メーカー | ロジクール |
備考 | PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア |
【PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア】ゲーミングマウス ロジクール G502RGB DPI切り替えボタン プログラム可能ボタン ウェイト調整 高精度ターゲティング
適正度 | ![]() |
---|---|
マウス本体情報 | 商品の寸法(高さ×幅 ×奥行き):11.3 x 7.2x 4 cm |
メーカー | ロジクール |
備考 | PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア |
【PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア】ゲーミングマウス ロジクール G300s プログラム可能ボタン 左右対称
適正度 | ![]() |
---|---|
マウス本体情報 | 商品の寸法 幅 × 高さ 12.2 x 4.2 cm
商品重量 113 g |
メーカー | Razer |
備考 | ロジクールより手に入りにくいイメージ.
あと値段がバカ高いです。 |
Razer Ouroboros 左右対称型 ゲーミング マウス 【正規保証品】 RZ01-00770100-R3A1