Amazon

【Amazonプライム】プライム会員限定のDash Buttonがヤバいぞ!クッソ便利で捗る!

Pocket

Amazonプライム会員限定の「物理ボタン」

Dash Buttonの何がすごいのか?

「Dash Button」は「物理」ボタンで、例えば冷蔵庫や洗濯機にくっつけて、またはバスルームの脱衣所等で使用します。

「あ、シャンプーあと一回ぶんしかないじゃんどうしよう?」って時に、ボタンを「ぽちっ」と押せば、翌日には新しいものが届きます。(場所によって届くスピードは違いますが、プライム会員なら「お急ぎ便」を使い放題です。)

スーパーが近くにないところに住んでいる方なんかはすごく便利ですね!(広大な土地に暮らすアメリカ人っぽいサービスです!)

あ、洗剤がないじゃん!「ぽちっ」

あ、ビールがない!「ぽちっ」

あ、トイレットペーパーを買うの忘れた!「ぽちっ」

あ、そろそろ猫の餌がなくなるな、、、「ぽちっ」

ね!クッソ便利じゃないですか?(笑)

帝王「Amazon」の目指すもの

Amazon Dash担当デイレクターの方はこのように語っています。

「日用品の買い物はただの労力であり、ショッピングに行っても楽しいものではない。Amazonのミッションは、日用品のシッピング体験を消滅させることだ」

うーん、確かに!という感じですね。

ショッピング自体は楽しいものだけれど、例えばトイレットペーパーを買うために車を運転しなければならないとか、面倒くさいですよね。

やっぱり仕事から帰ったら、家に直行して家族とビールでも飲みたいものじゃないですか。(笑)

お酒を飲んでしまったら運転ができないから、とりあえず仕事帰りに買い物を済ませて、とか憂鬱ですもんね。

これあったら便利だよねってボタンを列挙してみる!

個人的に、これあったら便利じゃね?っていうボタンを挙げていきますね。

洗剤がもうちょっとでなくなるって分かっていても、「後で買いに行こう、、、」とか思ってしまうんですよねー(笑)

そんな時は「ぽちっ」で解決です。

あ、フルグラちょうどなくなった!今日仕事帰りに買い物行くかー。

とか考えなくても「ぽちっ」で解決です!

トイレットペーパー最後の一個!外は暑い(または寒い)し、車出すの憂鬱だなあ、、、。

「ぽちっ」

ビールって箱買いすると安いんだけど、重い、、、。

「ぽちっ」

とりあえずDash Buttonを一個買ってみた!

一個「500円」で買えます。初期費用が500円なのですが、初回の注文で500円の値引きがあるので1回以上使えば実質無料です!

まあ、ボタンだけ無料で配布して注文してくれないと赤字なので、、、(笑)

私は「エリエール」のボタンを買ってみました。

エリエール Dash Button

1ボタン1商品というわけでもなく、

このボタンでいくつかの商品を購入できるみたいですね。

トイレットペーパー、ウェットティシューなどが購入可能です。

また、Wifiが飛んでいる部屋であれば、どこに設置しても大丈夫の模様です。

ブラウザ上で操作するバーチャルDash Buttonもある!

バーチャルDash Buttonで「繰り返し注文」がしやすくなった!

「物理」ボタンだけでなく、Amazonのサイトでログインした後に、画面上で押すことの出来るボタンもあります。

「物理」ボタンは対応していない商品もまだたくさんありますが、バーチャルボタンは色々な商品に対応しています。

いちいちログインしなければならない面倒くささはありますが、子供に勝手にボタンを押されたりしないので、そういう意味では安心ですね(笑)

(ちなみに物理ボタンは複数回押しても一回分の商品しか届かないようになっています)

この「バーチャル」ボタンのおかげで、繰り返し買うようなものでかつ、こだわりがあるもの(私の場合ですと、「歯磨き粉」とか「化粧水」とかですね。これじゃなきゃ嫌だ!ってやつです)を「繰り返し注文」する際に非常に便利になりました。

お得な定期便を使うという手もありますが、最初のうちはどのくらいでなくなるか把握できないんですよね。(笑)

バーチャルボタンの使い方は簡単!

Amazonのサイトにログインしたら、「アカウントサービス」→「バーチャルダッシュ」でアクセスできます。

一度購入した商品は勝手にボタンが作られているみたいですね!

「ボタンを追加」を選べば、新しい商品を追加することもできます。

「バーチャル」ボタンと「物理」ボタンを使い分けよう!

「バーチャルボタン」があるなら「物理」ボタン要らないんじゃ、、、と思う方もいると思います。

しかし、人間ってものはとことん面倒くさがりなんですよ。(笑)

パソコンの電源つけて、ログインしてって動作がすでに面倒臭い!

アプリならもうちょっと楽かもしれませんが。(笑)

買う商品が決まっている場合、またはメーカーは正直どこでもいい場合(私の場合ですとテッシュペーパーがネピアかエリエールかスコッティかということにこだわりはありません。)物理ボタンの方が圧倒的に楽ですね!

逆に、用途は同じなんだけれど、メーカーを変えたいようなもの(食品なんか特にそうですね。ビールであればたまに違うものが飲みたかったりしませんか?)は物理ボタンだと同じものが注文されてしまうので、ボタンを複数個用意するとかで対処しなければなりません。

ちょっと管理が煩雑になるし、「妻と夫でそれぞれ別のボタンを押す」なんてトラブルにもなりかねません。余計な喧嘩は減らしたいですよね?(笑)

そんな時はバーチャルダッシュボタンの方が、注文画面を見ながら操作出来るので重複した注文も防げますし、複数のボタンがあっても管理が楽です。

ただ、今のところどちらも「プライム会員」限定のサービスのようですね。

Amazonプライム会員は年会費「3,900円」で登録できる!登録していない方は今すぐ登録を!

対象商品のお急ぎ便が無料!

これだけで相当すごいと思います。お急ぎ便を使うと、夜注文して朝届いたりしますからね。

めちゃくちゃ重宝します。(もうAmazonなしでは生きられない身体に、、、これがAmazonの狙いか(笑))

通常配送でも十分早いんですが、明日すぐ欲しいって時がありますからね。

Amazonプライムビデオが見放題!

映画が見放題ってすごくないですか?

しかも結構面白いタイトルも揃っています。

例えば、「ラ・ラ・ランド」「007スペクター」とかが「無料」でみれるんですよ!

私は友達がいないので(笑)休日は重宝しています。

海外ドラマなんかも無料で観れて飽きませんよ。オススメは「メンタリスト」です(笑)

Amazonプライムリーディングで雑誌や漫画も読み放題!

いや、なんかもう感覚がおかしくなってきました。これで年会費「3,900円」とは恐れ入ったぜ、、、。

コンビニの雑誌コーナーにある女性向けのファッション誌とか普通に無料で読めます。

また、小説なども読めます。「ハリーポッターと賢者の石」とか無料ですからね。

節約のために図書館行ってた私の子供時代、、、(笑)

Amazonプライムフォトで写真を保存し放題!

クラウドストレージに写真をアップロードして保管することができます。

スマートフォンで撮った写真をアップロードして使えば、データをわざわざ転送しなくてもタブレットで閲覧したり、パソコンで編集したりできます!

他にクラウドストレージを持っている人はあまり魅力に感じないかもしれませんが、クラウドストレージ持ってないよって人は嬉しいサービスだと思いますね。

Amazonプライム会員まとめ

いかがでしょうか?ここでは、主なプライム会員特典を紹介しましたが、Dashボタンを始めPrimeNowなど他にもサービスはたくさんあります。

これだけのサービス内容で年会費3,900円ですよ!?「年」ですよ「年」!(笑)

まだ登録していない方がいらっしゃいましたら、今すぐプライム会員になった方がいいと思います!

Amazonプライム会員登録は、以下のボタンを押してリンク先の公式ホームページで行ってください。

Amazonプライム会員登録