ゲーム

ブラック管理社会を抜け出し、牧場経営を始めて3年目の春[スターデューバレー プレイ日記]

Pocket

三年目の春

エッグフェスティバル。

イースターのことを言ってるんでしょうか。

街に隠された卵を見つけて、一番多く卵を見つけられた人が勝ちです。

アビゲイル強すぎ。

来年は勝つぞ。

賞品が何かとても気になりマス。

牧場に戻り、牧場経営再開。

ブルージャズが育ってますね。ハチミツを作りましょうかね。

パースニップの塩漬けで稼ぎつつ、カリフラワーを栽培します。

あ、そうそうエッグフェスティバルでイチゴの種が売っていました。

たまたま、お金がなくて40個くらいしか買えんかった。

ビニールハウスが治ったので、イチゴを育てて、イチゴジャムを量産したいと思います。

大量のカリフラワー。春の作物で、対艦巨砲主義を貫くとすればカリフラワーでしょうか。

なんか同じタイミングで植えたのに、一部育ちが悪い奴がいるのはなぜ??

ぶどうワインは作るのに時間がかかりますが、なかなかいい値段で出荷できます。

熟成させればさらに高く売れるのですが、完成までに丸々1シーズンかかるので、もう少しお金に余裕が出たら試してみます。

ひつじさんの毛を刈っています。

豚さんも一匹我が家に迎え入れたのですが、豚さんの使い方があんまりわからない、、、。(笑)

羊毛は加工して布にします。機織り機と羊の数をもう少し増やしてもいいかもしれませんね。

布とマヨネーズの値段はこんな感じ。

アプリコットとさくらんぼも栽培して見たのですが、一日一個なのでたくさん植えないと目に見えてお金にはなりませんね。

結晶コピーマシンとかいうドラえもんアイテムで、ダイヤモンドを増殖させています。

電池が余っていたので、街灯を作って見ました。

電池は夏場に避雷針を用意しておくと、簡単に量産できます。

コウモリの羽と鉄と精錬クリスタルが必要なので、冬の間に洞窟に潜って集めておくのが良いでしょう。

チューリップハチミツを作っているところです。

お花は綺麗なので、植えておくと心が和んでいいです。

運勢がよかったので、冒険に出かけます。

買いためておいたエネルギードリンクを持っていきます。

熟成チーズがたくさんできていました。いくら稼げるのか楽しみです。

カリコ砂漠へ。なんかすごくマザー2を思い出します。

ドクロ洞窟。

スライムチャームリングを装備すれば、ミイラ以外は怖くありません。

金鉱石を回収します。

 

ダイヤモンドとオムニジオードを回収しました。

深夜にもかかわらず、バスは運転してくれます。(笑)

回収したジオードを全て開封しました。プリズムシャードを狙っていたのですが、プリズムシャードは出ませんでした。以前、ギャラクシーソードを作った時はすぐに出たんですけどねえ。

どのくらいの確率なんでしょうか?

熟成チーズがなかなかの値段で出荷できました。

熟成ペースも早いし、ヤギチーズを量産すれば結構儲かるのでは??

 

今回はこんなところです。