
花粉症にはヨーグルトが効く!?
結論から言うと、マジで効きました。(個人的な検証なので、体質によってはダメなのかも)
いつもは「アレロック」という非常に強い薬を2ヶ月分処方してもらっていました。
まあ、薬があればなんとかなっていたんですが、副作用が出るんですよ。
・鼻のあたりがカピカピになってとても不快。(なんか水分を根こそぎ取られたみたいになります)
・眠気も結構強め。(これも人によるんですが、運転とかは避けましょう)
薬を2ヶ月も飲み続けるって、なんか肝臓とかにも良くなさそう、、、
しかも、薬が切れると猛烈にかゆみが襲って来ます。
辛すぎるかゆみ
花粉症で最も辛いのは、鼻の奥というか耳の奥というか、鼻と耳の繋がってるどっかが猛烈にかゆくなる事です。花粉症の方はわかるんじゃないでしょうか。
かゆすぎて眠れず、睡眠不足になりがち。そこに薬の副作用による睡魔が、、、
もはや仕事どころじゃありませんし、大好きな海外ドラマや映画も楽しめなくなってしまいます。
マスクなんかもあまり効果がなく、マスクの中が鼻水でぐちゃぐちゃに、、、なんてことも(笑)
花粉症の対処法
対症療法ではなく、根本的に、もうちょっと楽にならないものか、、、と思ってたどり着いたのが、ヨーグルト。
他のヨーグルトでも効果があるのかもしれませんが、私が去年試したのはこちらのRー1ヨーグルト。
これを花粉が飛び始める2月くらいから毎日食べるだけです。時間とかはどうでもいいので、とにかく一日一個食べる。ドリンクタイプもありますから、用途に合わせて選択してください。
これだけでは、まだ不十分で、2月中には一度耳鼻科に行って、点鼻薬を入手します。これもかなり重要だと思われます。
比較検証
一昨年、2016年は、2月中の花粉症が発症する前に点鼻薬とアレロックを入手。1日2回、こまめに点鼻薬を使っていました。アレロックは症状が出たら使えと医者に指導されていたため、この時点では服用せず。
4月ごろにはいつもと変わらないかゆみに襲われ、アレロック漬けに、、、。梅雨前ぐらいまでは苦しんでおりました。
思い出しただけでも憂鬱です(笑)
去年、2017年は、2月中に点鼻薬とアレロックを入手。同時に、ヨーグルトを投入。
これがなんと効果抜群でした!
アレロックはほとんど使用しなかったです。一回か二回服用したかな、くらい。
点鼻薬とヨーグルトでほとんどかゆみも出ず。
花粉症を意識することのない快適な生活を送ることができました。
とにかくやってみるもんだな
私は、テレビで言われている事に懐疑的なタイプの人間で、「どうせ販売戦略だろ」と捻くれた心の持ち主です(笑)
花粉症にヨーグルトが効くのも、どうせ嘘だろとか思っていましたが、いやー、やってみるもんですね。
疑ってごめんなさいm(_ _)m
因果関係はよくわからないのですが、免疫がなんかおかしくなってるみたいで、そこにヨーグルトが効くとか。
ちなみに、ヨーグルトの中に入っている菌がいい働きをしてくれるのかと思いきや、その菌と腸内最近がバトルする事で、腸内細菌のレベルが上がって免疫工場に寄与するということを最近知りました。だから、腸に届く時に死んでても効果あるらしい。
花粉症にお困りの方は、ぜひお試しあれ!